車を使うことはある?

あります。土地柄によりますが、使うことはあります。用途は次の2種類です。

  • 会合や講演会へのお出かけ
  • 学校への物品運び込み

使用する車は、もちろん私物です。

車

xoracio / Pixabay

 

会合や講演会へのお出かけ

学校以外での会合や講演会へのお出かけの場合、地方では車で出かけることも多いです。

次のようなところで開かれる事が多いです。

  • 県や市の教育会館や市の公会堂などどこかの会場
  • 他の学校(持ち回り)

駐車場はある?

教育機関関係の会場では駐車場はあまり期待できません。
もともと先生たちの研修会のための場所なので、公共交通機関での来場が想定されています。

市の公会堂などは、駐車場はありますが、数は限られています。早めに着くことを目指しましょう。

他の学校の場合はまず入れてもらえません。

会場がどこであろうと、近所の駐車場など停められそうなところを調べておくことが大事です。

駐車料金は交通費として各学校の規定により精算されます。
数人で乗り合わせる場合は、駐車料金は均等に負担しましょう。

学校への物品運び込み

学校でイベントをやるときに外部から大きな荷物を持ち込む場合があります。
学区運動会の景品や、デイキャンプの大鍋などです。
その場合は役員の誰かが車で運び込みます。誰が行くかは役員同士で話し合います。

車が何日に何台、どの門から入るのかを学校側に伝えて許可をもらっておきましょう。
長時間の駐車が必要な場合も伝えておきましょう。

事故が起きた場合

PTA活動中、およびそのための移動中の事故であれば、学校で加入する保険である程度カバーされます。
範囲は契約内容によります。
詳細は各学校のPTA担当の先生に問い合わせてください。

車がない・車に乗れない人はどうする?

お出かけの場合は公共交通機関を利用します。
会合の案内にはたいてい公共交通機関での来場方法が載っています。
一緒に行く人に同乗させてもらうこともあります。

運び込みの場合は、他の役員にお願いします。

無くてもどうにかなるものです。