enjoypta の記事

94件の投稿

こちらを見る少女
活動の様子 ときどき PTA 活動は見学できるのかどうか、と聞かれることがあります。 どんな仕事をしているのか見て、来年度に立候補するかどうか決める、またはどの委員会を希望するのかを決めるということのようです。 見られる …
ヘルプキー
学校の行事のお手伝いもする 学校は1年の間にいろいろな行事を行います。 そういう行事のとき、先生だけでは手薄になるところを手伝ったりします。 また、行事の来賓にもなります。 お手伝いは誰がやる? 主に本部役員がやります。 …
信号機
楽な仕事ってある? あります。 ただし、どういう仕事を楽と感じるかは人によって異なります。 どういう学校でも「あっちの役がいい」と言う人はいますが、どの委員会や役職が楽かは人によって異なります。 楽な仕事ってどんな仕事? …
ジグソーパズル
選出は2回ある 委員さんには、次の2種類があります。 地区委員 学級委員・学年委員 選出作業もそれぞれに行われます。そのため、選出作業も年に2回あります。 選出のベースになるグループ分け 学級委員は子供の所属するクラスご …
黄色い人形
学校のゆるキャラ 最近のゆるキャラブームで、学校でもゆるキャラを作ることがあります。 小学校や中学校では「創立○○周年記念」などの機会に、高校では文化祭などで「作ろう!」という声が上がる事が多いです。 特に小学校ではゆる …
水に浮かぶ花
役員・委員全体で行う仕事 PTA 活動には、各委員会ごとの活動とは別に、役員・委員全体で行う活動があります。 具体的には、次のようなものです。 PTA 主催の行事 地域の活動 講演会への参加 学校行事の手伝い 選出の手伝 …
フラペチーノ
仕事を持ち帰りたい 長い間学校にいられない、どうしても会合に出席できない人は、持ち帰りの仕事を担当することがあります。 最初からあまり会合に出られないとわかっている場合は、持ち帰りの仕事を担当することで活動にあてることも …
先生
学級委員選出作業の前準備の1つ 私が役員をしている小学校では、学級委員を選出する前に、各クラス担任の先生に選出の流れをひと通り説明しています。 地区委員の選出は年度末に行うので、年度初めの学級委員の選出のときに説明してお …
手を差し伸べる
最近は、支援学級のある学校も増えています。私が役員をしている小学校にもあります。 支援学級は1年から6年通して1つの学級で過ごしていることも多いので、少々扱いが異なります。 支援学級の学級委員 支援学級は通常のクラスより …
イスとテーブル
学級委員ってなに? 各クラスの代表として、PTA の仕事をします。人数は1クラスに1~2人が多いです。 選出には次のような方法を取ることが多いです。 集まって話し合いで決める場合 集まって投票を行う場合 集まってくじ引き …
PAGE TOP
error: Content is protected !!